じょうみょうじ子ども食堂24

2020年8月4日、第24回じょうみょうじ子ども食堂を開催いたしました。

いつもありがたいことにお天気もよく、準備していきます。

ご門徒のMさんより、とれたてのナス・きゅうり・ピーマンをいただきました。

お料理につかったり、お土産にしたり。

ありがとうございました。


今回もコロナ対策を十分に行い、準備していきます。


今回のメニューは、カレーそうめんか、焼肉そうめん。

好きな方を選んでもらいます。

おかわりできる人は、二種類食べる人も。

例年は流しそうめんをしていて、あんまり楽しいので今年もやりたかったのですが。


焼肉そうめんは、こんな感じ。


カレーそうめんはこんな感じです。


この時はお父さんと参加してくれた子が多く、それもうれしかったです。



いつもお手伝いしてくれるTさんがクイズを作ってきてくれて、プロジェクターとスクリーンを急遽用意しました。

遊びの時間はありませんでしたが、ゆっくりしていってくれる子もいました


いつもはお盆後にも開催していますが、お盆の日に多くのご門徒さんに対応する私たちの感染リスクのことを考えて、今年は断念いたしました。

しかし、ふたを開けてみると、お盆の墓経は能代市内の感染確認を受けて中止となりました。

感染しない、させないよう対策を行いながら子ども食堂を開催しておりますが、絶対はどこにもありません。


いつもじょうみょうじ子ども食堂にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

下の写真の女の子たちが「楽しかったー!」と言って帰ってくれるこの瞬間を胸に、今後も何ができるかをよく考えながら、一歩ずつ進んでいきたいと思っております。

次の開催は冬休みです。

お待ちしております。


浄明寺フードバンク

光の中を歩いている時、 いつもちょっと陰のことを思ってほしい。 陰の中を歩いている時、 光の世界があることを信じてほしい。       あまん きみこ [同朋新聞2016年4月号より]

0コメント

  • 1000 / 1000